2023年5月3日(水)~2023年5月5日(金)
誠に勝手ながら、上記の期間を休業とさせていただきます。
いただきましたお問合せへのご返信は、5/8(月)より順次対応させていただきます。
2023.05.01
2023年5月3日(水)~2023年5月5日(金)
誠に勝手ながら、上記の期間を休業とさせていただきます。
いただきましたお問合せへのご返信は、5/8(月)より順次対応させていただきます。
2021.07.21
日本でも屈指の甲状腺専門病院である隈病院様との共著論文が日本内分泌学会発行のEndocrine Journal掲載されました。
論旨によると、甲状腺の肉眼判定による迅速適正評価にて不適正、あるいは不明とされた中の57.1%がMobile Roseを使用することにより細胞が確認されて適正とされました。
不要な再採取を防ぐことができたというMobile Roseの臨床的有用性が示されております。
詳しくは下記をクリックしてご覧ください。
2021.06.18
2021年3月26日 経済産業省より
「新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編またはこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援」との発表があり、
MOBILE ROSEを使用した私どもの事業(癌検査をサポートする世界初の顕微鏡MOBILE ROSEの開発および市場展開)が採択されました。
2021.05.18
2020年第59回日本臨床細胞学会にて展示ブースデビューの後、
ROSEに強い関心をお持ちの研究者の先生方より
早速のデモ機予約のお申し込みをいただきました。
2021.05.10
Mobile Roseは、特定保守管理医療機器(12B2X10031000001)として、
2021年4月26日に登録されました。
2021.05.01
Mobile Roseは発明の名称 顕微鏡装置 として、
2021年4月14日に特許登録されました。
2020.11.28
公益社団法人 日本臨床細胞学会より、
コロナ禍でのROSEについて下記の通り、提言が出されています。
原則として、COVID-19 感染症に罹患していること自体がROSE の実施を妨げるものではないが、医学的見地からのメリットがデメリットを上回り、かつ十分な防護体制がとれる状況下でのみ実施して良いと考える。
検査実施にあたり、防護服などの装備に十分な余裕があること、検査を至急実施する必要がある場合を原則とする。
緊急事態宣言が発令されている自治体では 人の動きを制限する意味からも不急の症例は実施を見合わせることを検討すべきである。
2020.11.24
2020.11.23
2020年11月21~22日パシフィコ横浜ノースにて展示の初お披露目をしました。
今年度は、コロナ禍の影響でWEBとのハイブリッド開催となり、全体の来場者が例年よりも少なくなりました。
にも関わらず、弊社のブースへ非常にたくさんの先生方に関心をお寄せいただき、
早速のデモ機貸し出しのご依頼もいただきました。
今回の学会発表・展示にてMobile Roseのデビューとなりましたが、
業界におけるMobile Roseの需要と可能性の高さを確信した2日間となりました。
皆様、誠にありがとうございました!
Mobile Roseのご予約、ご質問等につきましては、
随時受け付けしておりますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2020.11.16
この度、株式会社山忠は第59回 日本臨床細胞学会秋期大会にて展示会出展を行う事となりました。
<学会名>
第59回日本臨床細胞学会秋期大会
The 59th Annual Autumn Meeting of the Japanese Society of Clinical Cytology
<テーマ>「細胞診の真価と進化」
<会 期>2020年11月21日(土)・22日(日)
<会 場>パシフィコ横浜・ノース
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-2
https://www.pacifico.co.jp/
株式会社山忠の出展ブースは、
多目的ホールG7・G8 ブースNo.23となります。
たくさんのご来場、お待ちしております。
PAGE TOP
Copyright© yamachutech.com All Rights Reserved.